ご注文はメールでご注文またはご注文用FAX用紙で。

セット教材

新発売

子どもの安全を守る
安全教育授業セット』

1巻 しらない人にはついていかない
2巻 こんなときはどうする?─実践じぶんをまもる練習─

 

2巻 「こんなときはどうする?─実践じぶんをまもる練習─」
このセットにはいっているもの
1.大判パネル 12枚裏面解説つき)

2. 気をつけよう!こんな場所カード 
6枚 (裏にマグネットつき)

3.ことわりかたカード 全4枚 (裏にマグネットつき)

4.しらべカード 2種(児童コピー用)

5.やくそくポスター1枚

 


各部材の例
大判パネル@
「しらない人ってどんな人?」
●通行中の「知らない人」の大部分はいい人ですが、中には悪い人がいることを説明します。

 気をつけよう!こんな場所カード
<NO.6> 繁華街で声をかけられたりすることがあるので注意!
  
↑ ことわりかたカード 

 ほかに『逃げる』『笛をならす』のカードもあります。

 やくそくポスター(復習、掲示用に)

↑ しらべカード(児童コピー用) 
2種あります。

 

 

 

作品名

2巻 こんなときはどうする?─実践じぶんをまもる練習─

監修/製作

監修/北沢杏子   イラスト/長谷川瑞吉   製作/山口千歳

構成

●パネル(B3)12枚 ●気をつけよう!こんな場所カード(Aサイズ)6枚 ●ことわりかたカード(マグネットつき)4枚 ●しらべカード(マグネットつき)2枚 ●やくそくポスター(70×50cm) ●解説パンフ

対象

小学校・保育園・幼稚園・養護学校

製作年

2004年12月

税別定価

25,000円

内容/展開例

■効果的な活用の仕方
◆「パネル2,3」と「ことわりかたカード」の例

<パネル2>「ぼうりょく」「ゆうかい」「性被害」から自分をまもるためにはどうしたらいいかな?
<パネル3>フキダシの言葉を考えましょう。
 「ゲームをやらないか?」とさそわれました。
 あなたはどう答える?

パネル3、4、5は、2面構成。パタパタとめくれるようになっています。

マグネットつきカード
「いや」とことわりますね。
 無理につれていかれそうになりました。こうなったらどうする?

マグネットつきカード
 「たすけて」とさけぶ。「逃げる」「ブザーやホイッスル」をならす。

 


パネル4


パネル5

パネルは全部で12枚あります。
パネルの裏面は、解説と参考資料が載っています。

「気をつけよう!こんな場所カード」であぶない場所をチェックしましょう。

 繁華街も危険な場所。出歩いてはいけません。ほかにどんな危険場所がありますか?

(カードは工事現場、夜道など全部で6枚あります)

◆「しらべカード」に、いざというときの連絡先を調べて書いておきましょう。

コピーして児童に配って書き込ませましょう。ほかに「こども110番のいえ」のしらべカードもあります。

◆「やくそくポスター」は学校の玄関前、廊下などに掲示すると効果的です。児童用として、解説書にコピーサイズを掲載しています。

→もどる   →全セット一覧へもどる  →トップ頁へもどる