月替りメッセージ一覧

──タイトルをクリックしてください。

月替りメッセージ 2019.10 同性婚をめぐる世界の動き その2
  2019.9 同性婚をめぐる世界の動き
  2019.8 ナディア・ムラドさんのスピーチ「私を最後にするために」―その後のISは? その2
  2019.7 ナディア・ムラドさんのスピーチ「私を最後にするために」―その後のISは?
  2019.6 世界で起っている性暴力・性奴隷制!私を最後にするために!とナディア・ムラド そのY
  2019.5 世界で起っている性暴力・性奴隷制!私を最後にするために!とナディア・ムラド そのX
  2019.4 世界で起っている性暴力・性奴隷制!私を最後にするために!とナディア・ムラド そのW
  2019.3 世界で起っている性暴力・性奴隷制!私を最後にするために!とナディア・ムラド そのV
  2019.2 世界で起っている性暴力・性奴隷制!私を最後にするために!とナディア・ムラド そのU
  2019.1 世界で起っている性暴力・性奴隷制!私を最後にするために!とナディア・ムラド そのT
  2018.12 紛争下の性暴力と闘う2人にノーベル平和賞 そのU
  2018.11 紛争下の性暴力と闘う2人にノーベル平和賞
  2018.10 米国 トランプ大統領の「Global Gag Rule(口封じの世界ルール)」再導入令に、世界中の女性が立ち上がった! そのU
  2018.9 米国 トランプ大統領の「Global Gag Rule(口封じの世界ルール)」再導入令に、世界中の女性が立ち上がった! そのT
  2018.8 世界に拡がるセクハラ被害告発の「#Me Too(私も)」が、日本ではなぜ「We Too(私たちも)」「With You(あなたと共に)」なのか?
  2018.7 「旧・優生保護法」の下、16,500人(うち男性3割)が強制不妊手術を施行された!―その実態を探る―  そのV
  2018.6 「旧・優生保護法」の下、16,500人(うち男性3割)が強制不妊手術を施行された!―その実態を探る―  そのU
  2018.5 「旧・優生保護法」の下、16,500人(うち男性3割)が強制不妊手術を施行された!―その実態を探る― そのT
  2018.4 セクハラ・性暴力への抗議運動 日本では? Black Boxを読み解く そのU
  2018.3 セクハラ・性暴力への抗議運動 日本では? Black Boxを読み解く そのT
  2018.2 世界中に拡がるセクハラ・性暴力への抗議運動「#Me Too=私も!」
  2018.1 安倍政権、女性自衛官の倍増を狙う
  2017.12 「子どもの権利条約」違反の校則
  2017.11 「臍帯血移植事件」を報告する!  
  2017.10 離婚後の子どもへ 共同親権を!  
  2017.9 「性犯罪の厳罰化」110年前(明治40年)に制定されたまま、なぜ今日まで改正されなかったのか?―そのU  
  2017.8 「性犯罪の厳罰化」110年前(明治40年)に制定されたまま、なぜ今日まで改正されなかったのか?―そのT  
  2017.7 持続可能な開発目標 SDGsって、なに?  
  2017.6 どうなる?2020年の「たばこの煙のないオリンピック」!  
  2017.5 戦後、排除・失効された「教育勅語」、いま甦る?  
  2017.4 「道徳」教科書 強まる文科省関与   
  2017.3 性犯罪厳罰化   
  2017.2 “きみ死に給うことなかれ”の詩で、13歳の少女厳罰の時代があった  
  2017.1 ボブ・ディランの歌は「文学」か?   
  2016.12 「軍」「産」「官」「学」連携―科学者と戦争―   
  2016.11 「駆けつけ警護」より「駆けつけ民生支援」を!!  
  2016.10 オバマ大統領・帰国後の疑問  
  2016.9 オバマ大統領の来日 3日間の記録 ―2016年5月25日〜27日―そのW  
  2016.8 オバマ大統領の来日 3日間の記録 ―2016年5月25日〜27日―そのV 
  2016.7 オバマ大統領の来日 3日間の記録 ―2016年5月25日〜27日―そのU  
  2016.6 オバマ大統領の来日 3日間の記録 ―2016年5月25日〜27日―そのT  
  2016.5 熟読しよう!自民党の「憲法改正草案」の問題点  
  2016.4 高市早苗総務相の「電波停止」発言  
  2016.3 高校生にウソを教えるな!―高校保健・副教材の使用中止・回収を求める会が抗議―
  2016.2 政治が教育に介入!―中学校 公民・歴史教科書採択に―
  2016.1 夫婦同姓規定「合憲」判決に怒る! 
  2015.12 茨城県教育委員が「障害児の出産は防ぐべき」と発言!  
  2015.11 安倍政権の「安保関連法」公布と「一億総活躍社会」宣言のウソ!  
  2015.10 国民投票法・公職選挙法の投票年齢「18歳に引き下げ」を、どう見る? 
  2015.9 「私は」の主語が一切ない!無責任な戦後70年「安倍談話」 
  2015.8 安全保障関連11法案、衆院通過!どうなる?この「戦争法案」の行方―  
  2015.7 安倍内閣の「安全保障法案(戦争法案)」に一喜一憂する日々……  
  2015.6 戦前の国定教科書に近づく中学校教科書検定  
  2015.5 沖縄県知事、首相に「辺野古撤回を!」  
  2015.4 「性と生殖に関する健康/権利」から指弾する生殖技術の飛躍的発展 そのW 
  2015.3 「性と生殖に関する健康/権利」から指弾する生殖技術の飛躍的発展 そのV  
  2015.2 『性と生殖に関する健康と権利』は守られているか? 
  2015.1 不妊の原因としての精子の老化について  
  2014.12 「性と生殖に関する健康/権利」から指弾する生殖技術の飛躍的発展 そのU 
  2014.11 「性と生殖に関する健康/権利」から指弾する生殖技術の飛躍的発展 そのT  
  2014.10 日本の生殖技術と子どもの「出自」を知る権利 そのU  
  2014.9 日本の生殖技術と子どもの「出自」を知る権利  そのT
  2014.8 人権意識 最低!男性都議らのヤジ 
  2014.7 中学校の歴史教科書が危い!!  
  2014.6 沖縄県八重山地区(石垣市、竹富町、与那国町)の教科書採択問題  
  2014.5 なぜ 性教育実践者に?  
  2014.4 アーニ出版の「アーニ」って なぜ?  
  2014.3 NHK新会長の就任会見―どうなる?「公共放送」の行方  
  2014.2 右傾 本格化―どうなる? 日本の教育制度   
  2014.1 特報!七生養護学校の「性教育裁判」最高裁で勝訴   
  2013.12 秘密保護法案 衆院本会議で可決 どうなる?私たちの「知る権利!!」   
  2013.11 陸軍登戸研究所とは?―人体実験・偽札作り・風船爆弾―   
  2013.10 同性婚の権利―世界情勢と日本の現状―   
  2013.9 初めての体験 聾学校での性教育授業   
  2013.8 福祉と司法の連携―刑務所の「出口」ではなく「入り口」への支援を―   
  2013.7 日本が過去に行なった 植民支配と侵略 および 旧日本軍「慰安婦」問題 を記録する!  
  2013.6 日本が過去に行なった植民地政策と先住民の人権侵害を考える そのU  
  2013.5 日本が過去に行なった植民地政策と先住民の人権侵害を考える そのT  
  2013.4 「いじめは なくせるか?」 子どもの人権意識を育み、いじめをなくそう!  
  2013.3 日本国憲法“第9条”戦争の放棄を守り抜こう!  
  2013.2 日本国憲法が成立するまで  
  2013.1 憲法96条、9条を再読して選挙のあり方を考える  
  2012.12 私はどこから来たのか?私はどこへ行くのか?ある小学校の「命の学習」  
  2012.11 パレスチナのドキュメンタリー映画「壊された5つのカメラ」に見る村民の抵抗運動  
  2012.10 民衆が国政を動かした!韓国の小説「トガニ」と映画「トガニ 幼き瞳の告発」   
  2012.9 中国の「一人っ子政策」と強制中絶・強制不妊手術 そのU  
  2012.8 中国の「一人っ子政策」と強制中絶・強制不妊手術 そのT  
  2012.7 あなたはどれを選びますか? エイズ予防ポスター  
  2012.6 性教育は人権教育―小学校5年生への模擬授業と感想文―  
  2012.5 政治が教育に強制介入する 日の丸・君が代とは?そのU
  2012.4 政治が教育に強制介入する 日の丸・君が代とは?そのT  
  2012.3 世界の人口70億人に!――いま、私たちが考えるべきこと――そのV 
  2012.2 世界の人口70億人に!――いま、私たちが考えるべきこと――そのU 
  2012.1 世界の人口70億人に!――いま、私たちが考えるべきこと――  
  2011.12 沖縄・竹富町、「つくる会」系の公民教科書を採択せず!  
  2011.11 ノーベル平和賞に輝く3人の女性  
  2011.10 智恵子はなぜ「トンカラと機を織った」のか?―『青踏』創刊100周年に寄せて―
  2011.9 大震災―自閉症児家族のサバイバル―
  2011.8 臓器移植――現行法と臓器売買の事件から考える―― そのU
  2011.7 臓器移植――小説と現実の事件から考える―― そのT
  2011.6 隼君は8歳だった ――ある交通事故死――そのU
  2011.5 隼君は8歳だった ――ある交通事故死――そのT
  2011.4 大地震は天罰。津波で我欲を洗い落とせ!―― 石原慎太郎都知事の暴言 ――
  2011.3 私は屈しない!身柄拘束163日間の記録 検察の取り調べを全面可視化に――
  2011.2 もし、わが子が、生徒が犯罪に巻き込まれたら?―少年犯罪と取り調べの可視化― そのU
  2011.1 もし、わが子が、生徒が犯罪に巻き込まれたら?―少年犯罪と取り調べの可視化― そのT
  2010.12 死刑か?無期懲役か?裁判員裁判と「永山基準」
  2010.11 男性同性間の性暴力・性支配からの脱却をめざして――
  2010.10 クラスター爆弾禁止条約が発効―私が見てきた、ラオスのクラスター爆弾による被害と不発弾処理班 UXO LAOの活動―そのU
  2010.9 クラスター爆弾禁止条約が発効―私が見てきた、ラオスのクラスター爆弾による被害と不発弾処理班 UXO LAOの活動―そのT
  2010.8 世界のHIV/エイズ対策と現状――UN AIDS 09最新情報より――
  2010.7 ゲームのやり過ぎ、大丈夫?――エスカレートするアメリカの軍隊体験ゲームセンター――
  2010.6 Push ! わたしの人生は私自身が見つける!
  2010.5 知っていますか?世界各国の少女への人権侵害―「児童婚」と「女性性器切除」―
  2010.4 ベストセラーになった「臓器移植の小説」を読む
  2010.3 そうだ!葉っぱを売ろう 「おばあちゃんたちの葉っぱビジネス」を訪ねて――
  2010.2 映画「カティンの森」にみるポーランドの歴史
  2010.1 1950〜60年代の青春群像――相澤和子さんの歌集によせて――
  2009.12 奄美諸島の歴史を辿る その2 ――米軍統治は北緯30度以南か?28度40分以南か?――
  2009.11 奄美諸島の歴史を辿る その1 ――薩摩侵略400年目にあたって――  
  2009.10 フランスの「連帯市民協約」導入から10年の現在  
  2009.9 被虐待児の臓器提供をうやむやにする「改正」臓器移植法の問題点  
  2009.8 女性差別を放置する日本――女性差別撤廃条約採択30周年を迎えて――  
  2009.7 映画『ブッシュ』、“世襲”の問題を衝く  
  2009.6 PTSD(心的外傷後ストレス障害)から薬物依存へ――母と息子の30年間の物語――  
  2009.5 オバマ大統領の画期的発言「核廃絶は道義的責任」  
  2009.4 様式美の「おくりびと」の陰にある残酷な高齢者福祉制度   
  2009.3 女の決断――イスラエルとシリアの境界線を越えて  
  2009.2 戦争画を描いた戦時中の画家たち
  2009.1 こんなにも遅れている日本の子宮頸管がん検診とHPVワクチン接種  
  2008.12 安心して老いることのできる国 スウェーデン スウェーデン取材報告 その2  
  2008.11 安心して産める国 スウェーデン スウェーデン取材報告 その1  
  2008.10 河野洋平衆院議長引退に際して、ぜひ、記しておきたいこと
  2008.9 日本の国籍法・戸籍法にNo !を  
  2008.8 望まない妊娠はしない、させない!学校教育と保健師との連携で  1970年代のスウェーデン・ゴットランド島の運動から その2  
  2008.7 望まない妊娠はしない、させない!学校教育と保健師との連携で  1970年代のスウェーデン・ゴットランド島の運動から その1  
  2008.6 沖縄戦「集団自決」裁判 、そして映画『靖国 YASUKUNI』上映中止を操った人びと――その2――  
  2008.5 沖縄戦「集団自決」・教科書検定を操った人びと――その1――  
  2008.4 クラスター爆弾禁止条約 ―― その被害の目撃者として ――  
  2008.3 『こころとからだの学習』裁判 傍聴記 ―その2―  
  2008.2 『こころとからだの学習』裁判 傍聴記 ―その1―  
  2008.1 映画『サラエボの花』――戦争・紛争下の集団レイプの連鎖を断つために――  
  2007.12 国際正義遂行のために闘う カルラ・デル・ポンテ  
  2007.11 「あかちゃんポスト」日本とドイツの違いを考える その2   
  2007.10 「あかちゃんポスト」日本とドイツの違いを考える その1   
  2007.9 その時、母は叫んだ!――沖縄戦「集団自決」――  
  2007.8 国連の「障害者権利条約」と、発達障害児・者の現在 
  2007.7 戦時製暴力を根絶するために――米下院外交委“慰安婦”決議案 採択 
  2007.6 「骨かみのうた ―― 釈迢空 のエロス」に寄せて 
  2007.5 男性が支配する日本の政治とパレスチナのインティファーダ 
  2007.4 自爆攻撃は、なぜ、起こるのか? 
  2007.3 死刑制度廃止の潮流の中で、日本はいま! 
  2007.2 イスラム女性のヴェール着用――是か非か? 
  2007.1 アナン国連事務総長退任に寄せて 
  2006.12 知っていますか?人身売買の現状 その2 
  2006.11 知っていますか?人身売買の現状 その1
  2006.10 安倍新内閣で、どうなる?教育基本法「改正」 
  2006.9 石原都知事の女性蔑視発言(いわゆるババア発言)裁判報告 
  2006.8 軍隊を持たない国・コスタリカ  
  2006.7 10代の性の健康と権利  
  2006.6 戦前の「治安維持法」そっくりの、新設「共謀罪」法案
  2006.5 いま、また、日本語の危機!
  2006.4 風化させるな、薬害エイズのきょう!
  2006.3 小学生に10万円渡してマネーゲーム
  2006.2 教育基本法「改正」と『心のノート』
  2006.1 九州大学 生体解剖事件の真相
  2005.12

防災フォーラム『災害と女性』─あれから10年、言いたいことがいっぱいあった──

  2005.11 村で開いた反戦映画を観る会
  2005.10 第7回アジア・太平洋地域エイズ国際会議から見えてきたもの ─その3─
  2005.9 第7回アジア・太平洋地域エイズ国際会議から見えてきたもの ─その2─
  2005.8 7回アジア・太平洋地域エイズ国際会議から見えてきたもの ─その1─
  2005.7 戦争の異常性とエゴイズム
  2005.6

日本国憲法に男女平等を書いたベアテ・ゴードンさん

  2005.5 ダライ・ラマ14世の講和を聴く
  2005.4 サンタバーバラの白い十字架
  2005.3 マータイさんが語る環境と平和
  2005.2 ユーゴスラヴィア・民族浄化のためのレイプ
  2005.1 対人地雷禁止条約会議・ナイロビ
  2004.12

10代の中絶、年間46,000件──性教育の徹底を!

  2004.11 『シベリア鎮魂歌』を読む
  2004.10 10代の望まない妊娠・性感染症・エイズを防ぐ方法、あれこれ…
  2004.9 ヒトはなぜ、戦争をするのか?
  2004.8

出生前診断から着床前診断へ── どうなる? 次世代の子ども!

  2004.7 アメリカが戦争をやめない理由
  2004.6 「自己責任」論に反発する!
  2004.5 知っていますか?"夕焼け小焼け”の替え歌
  2004.4 “いまどき”の生徒・"いまどき”の校長先生
  2004.3 『世界人口白書』から世界の若者の健康の危機を考える

北沢杏子の紹介

北沢杏子(きたざわ きょうこ)

 1965年から性教育を中心とする研究、著述、海外取材、講演、評論活動を展開。全国の小、中、高校、大学の要請による公開授業やゼミを行なうと共に、200余点の性教育・エイズ教育・乱用薬物防止・性暴力被害防止・環境教育などの教育教材を制作。文部大臣賞、教育映画祭最優秀賞・人権賞などを受賞している。
 アーニ出版の全作品の脚本・演出・監修。著・訳書は70冊を越えた。
 アーニ出版共同代表、「性を語る会」代表、医学ジャーナリスト協会会員、国連人口基金および国際協力事業団のリプロダクティブヘルス/ライツIEC(インフォーメーション・エデュケーション・コミュニケーション)事業専門家派遣員他。


トップページ「北沢杏子と性を語る会」へもどる